ずんぐりむくり園

勢いに任せて何でもかんでも 発電 発言 発射

父と娘だけで、どこに行けというのか(お出かけは近場のススメ)


どうも、むくりです。

 

 

たまには
休日にママ抜きで子どもと出かける

嫁さんに喜ばれます。

 


疲れてるのに、めんどくせー
休みなのに、めんどくせー

 


分かりますよw

すっごい分かりますよw

 


ただ、たまには絆を深める為にも必要なんですよ。

めんどくさいけど悪い事ばかりじゃないんです。

たまにだからさ、ね?ね?

 

 

で、子どもとどこに出かければいいっていうのか。

 

 

そんな大げさな所じゃなくていいんですよね。

 


そんなわけで、ぼくなりに行って良かった

今も行ってるオススメスポットを書いていきます。

(ってみんな行ってると思うけど)

 

 


ホームセンター

 

 

まず、ホームセンター

こちらはグルグルと歩いているだけでも楽しいと思います。
人もショッピングセンターみたいに多過ぎるって事は無いので
気楽に行けます。

 

DIYコーナーとか子どもの目には新鮮に映るみたいで楽しそう。


また、電動ドライバーとかの試し打ちコーナーとかもあって
ちょっと新鮮な体験とかも出来たり。

 

以前、ぼくが行った時は壁紙の塗装の体験みたいなのやってて
子どもと飛び入り参加したんですが面白かったです。

休日はそんな催しなどを開催している所があるのでオススメです。

 

あと、ペットショップがあるホームセンターもあったりしますので

一緒に動物を見たりして癒されて楽しいです。猫飼いたい。

 


イオン(ショッピングセンター)

 


ご存知イオンです。

 


ショッピングセンターなら何でもいいです。
ただ、まぁイオンですよね。本当、何でも揃っているので

1日中いられるけど人も多くて疲れるので長居はオススメしません。
行く場所を決めておいて、時間を決めていった方がいいです。

 


で、どこに行くのかというと

 

 

オススメは駄菓子屋。

 

 

今、駄菓子屋ってあんまりないじゃないですか。
あってもコンビニの一角に少しだけ駄菓子コーナーみたいな?
でも、あれってつまんないんですよね。

 

どこも大体ラインナップ同じだし。

 

イオンの中に入ってる駄菓子屋はすごい。

 

昔あった駄菓子屋をパワーアップさせた様な品揃え。

こんなお菓子あったの?みたいな。

 

ここで、子どもに3個までとか5個まで自由に選んで買っていいよ
みたいな事をやると、変なお菓子を持ってきて面白い。
何でそんなの選んだ?wみたいな。

 

休日のフードコートは席取り合戦と化すので

お昼時は疲れるだけなのでオススメしません。

もし行くなら少し早めの昼食11時頃って思っても

みんな大体同じような事を考えて11時ぐらいから混みだすので

10時30ぐらいに席について食べるのをオススメします。

 


公園

 

 

公園は普通に子どもはテンションあがりますね。

王道ですが一番、健全なお出かけスポットです。

自然もあって気持ちいいし、大人も癒される。

 

目は離したらダメですが公園なら車が通って危ないって事も
ないですし、自由に遊んで走り回れます。

 

遊具とかある公園がいいですが、遊具の無い、それこそ空き地みたいな
何にもない公園でも子どもって何かしら遊びを考えつくんですよね。
くだらねーwって遊びとかなんですが、すごいと思う。


子どもと出かけると、めんどくさいけど新しい発見もあります。

 


図書館

 

 

図書館は子どもの絵本が、かなり揃っています。
かなり静かな場所なので、うちの子うるさいので行くのは厳しいんですがw
別に図書館で本を読まなくてもいいんです。

一緒に選んで借りて公園とかで読むとか。

 

あと絵本など何冊か借りてきて気に入ったものがあったら
書店やアマゾンで買うってのもありなので図書館は使えます。

 

しかも絶版本とかも普通に図書館にあったりするので面白いです。

 

 

スーパーとか薬局とか

 

 

スーパーってw
薬局ってw

つまるところ、子どもはどこでも楽しいんですよね。

 

帰りにスーパーで夕飯の食材を一緒に買って作ろうみたいな事をやると

盛り上がります。余力があれば帰って一緒に料理でもしましょう。

 

 

軽い気持ちで出かけよう

 

お出かけは、めんどくさいんですが

行ってみると意外と楽しかったりします。

で、上に挙げた様に何でもない所でいいんですよね。

ちょっと、どこに行こうか悩んだ方、参考にしてみて下さい。

 

それでは。

 

 

人の目を気にしすぎるのは時間のムダ(やりたい事をやる)

f:id:zunmuku:20171115005723j:plain

 

こにゃちわ

むくりです。

 


タイトルのまんまなんですが…
人の目を気にしている暇があったら
やりたい事をやった方がいいです(犯罪はダメ)
って強く言いたい。

 

 

自意識過剰じゃね?とか言われるけど
気になるもんは気になる。

 

 

だけど、他人なんて自分の事しか興味ないんですよね。
少しは気にするかもしれない。 

でも、みんな誰もが他人の事なんて、ずっと気にしている余裕ない。
見てる様で実はあまり見てないってのが本当の所です。

 

 

ぼくが考えるのは
何かをしようとしている時に 他人の目を気にしてやらない時点で
他人の為に生きているって事。

 


何かそれってアホらしいですよ。

人生って思ったよりも短い。

 

 

それぞれが自分の為に生きるべきです。

 

 

もちろん、誰かの為に何かをするとか、何かを頑張るとかは
全然いい事だし、むしろやるべきなんだけど、あんまりにも
気にしすぎはムダって話です。

 


気にしている時間があったら、行動するべき。

まず動いてから様子をみる。

 


ぼくも行動してみて恥ずかしい思いをしたら嫌だな
って思う事があるけど、恥ずかしい思いをした方が
後々、自分の中で実になってたりするんですよね。

 

それなので最近は恥かいちゃったわ、ラッキーみたいな感じで

考えるようにしています。

 

 

失敗しない人間なんていないんだし。

それをバネに次に繋げればいいだけです。

こんな時にも人の目は気にしているだけ時間のムダです。

 


恐れずに、やってしまいましょう。

案外やってみると、うまいこと回りだすんですよね。

 


just do it です。ナイキです。
このキャッチコピー好きなんですよね。

 

 

VANS派ですがw

 

ジャスト・ドゥ・イット―ナイキ物語

ジャスト・ドゥ・イット―ナイキ物語

 

 

 


実際、人は別に自分にあんまり興味ないだろうってスタンスで過ごしていると
ラクです。良い時だけ「あ、見ててくれたんだな」って考えでいいと思う。

 

ぼくもよく人の目を気にしてしまい、やりたい事を出来ない事があるので

自分の為にも書きました。

 

 


それでは。

眠い時に起きているコツ(眠気に勝つ方法)

hey yo whats up?調子はどう?

 

 

今日はラッパー風に、キメてみたむくりです。

 


眠いんだけど眠ったらマズい時ありますよね?

 


運転中とか、大事な会議中とか。
試験の前とかさ。

 

 

今、寝てしまったら自由な時間がぁぁぁ消え失せるぅぅぅ
とかもありますよね。

 


そんな時、ぼくなりにやってる事やコツなど
いくつか書いていきますので参考にして頂いたら嬉しいです。

 

 

エナジードリンク(カフェイン入)を飲む!

 


手っ取り早くはこれです。
レッドブルとかモンスターとか、今やコンビニのどこでも買えますね。
ひと昔前はリポDとかだけだったのに増えました。


ただ、飲むコツがあります。


人によってかもしれないけど効くまでに時間差があるんですよね。
ねみぃ…ってなってから飲んでも効くまでに寝てしまったり。


それなので今日はヤバイな、飲んどくか。ってぐらいが調度いいと思う。

飲む時は一気に飲むのではなく、舐めるようにチビチビとやる事。

そうすると効くんですよ。

 

ただ、眠っちゃダメだって時だから、すぐに効果ほしいですよね。
そんな時は飲んでキター感を自分で出す。

 

病は気からじゃないけど思い込みは大事です。

 

 

言わずもがなです。パッケージがかっこいいもん。

スタイリッシュだもん、ズルいよ。 

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

 

 

モンスターエナジードリンクって名前からしてすごい。

量も355mlで、カフェインの量も多くて勝負の時に飲んでます。 

 

 こういった身も蓋もないものもあるけど、かっこよくないので却下。

 

【第3類医薬品】エスタロンモカ内服液 30mL×2

【第3類医薬品】エスタロンモカ内服液 30mL×2

 

 

 

 


顔を洗う(顔を洗って出直してこいや!)


もう当たり前の様にやってるかもしれませんが、顔を洗うと目覚めます

 

ただ洗うだけじゃなくてお湯で洗った後、次に水で洗います。

 

逆の順番だとダメなんですよね、お湯 → 水で。

 

 


ガムを噛む(エアガムのススメ)


眠い時って動いてない時なんですよ。
そんな時にガムを噛んでみると起きます。


ただ、ガムを食べられない時ありますよね。
そんな時はエアギターならぬエアガムです。


口にガムが入っている事を想像してモグモグとやってみて下さい。

 

これだけでも全然違いますよ。

 

 

ヤベェ このガム懐かしい …

丸川製菓 オレンジマーブルガムボトル 130g

丸川製菓 オレンジマーブルガムボトル 130g

 

 


体操する(ストレッチする)

 


軽く運動をすると眠気がなくなります。
出来れば眠くてもう無理って時は歩き回って下さい。
歩き回った後はスクワットを2〜3回。

 


あんまりやりすぎると疲れて寝てしまいますw


動き回れないよ!って時は首をまわして伸びをして下さい。
あと、手をグー、パー、グー、パーと数回する。
そうすると起きます。

 

 

 なんか最近さぁ…

何でも「最強」つけてる風潮あるよねw

最強つけときゃ買うっしょ〜wってなめんなよ!!

 

最強のストレッチ 世界のエリートも実践する調整法

最強のストレッチ 世界のエリートも実践する調整法

 

 

 

 


フリスクとかミンティアを食べる

 


スースーするお菓子を食べます。


フリスクでもミンティアでも何でもいいんですけど。

 

フリスクって見た目いいからって高くね?w
ミンティアの倍じゃんw

 

 

 

アサヒグループ食品 ミンティア ワイルド&クール 50粒×10個

アサヒグループ食品 ミンティア ワイルド&クール 50粒×10個

 

 

  


冷えピタとか、熱さまシートを貼る

 


ちょっと場所を選ぶかもしれませんが、冷えピタとか
身体を少し冷たくするとシャキッとして目が覚めます。


冷えピタは熱とか体調の悪い時以外にも

ここぞという時にハチマキが代わりにおデコに貼ると

気合入りますので冷蔵庫に常備しておくと良い感じです。

 

 

冷えピタ 大人用 12枚+4

冷えピタ 大人用 12枚+4

 

 

ピンクの熱さまシートってw

何か、やらしくね?w

 

ピンクの熱さまシート 冷却シート 大人用 12+4枚

ピンクの熱さまシート 冷却シート 大人用 12+4枚

 

 

 


蛍光灯の下に行き光を浴びまくる

 


蛍光灯は覚醒させる作用があります。


なので眠くなったら蛍光灯の真下に行ったりデスクランプ(蛍光灯)の
真横に行ったりして数秒、光を浴びましょう。

 


周りから見たら危ない奴に思われるので

必ず一人の時に行って下さいw

 

 


これだけやれば起きます。

 

 

とりあえず、こんだけやれば
起きるハズです。


それでも眠かったらしょうがないので
眠ってしまいましょう。眠る運命なのです。


仮眠をススメる人いますが、ぼくは仮眠は反対派です。
仮眠したら逆に起きるのがキツいです。


で、そのまま本格的に眠ってしまうという。


眠い時に起きているのはキツいですが乗り越えると
逆にハイになってさらなる力を手にする事が出来ます。

 

お互い頑張りましょう!

 

 

 

 

 

寝起き女子

大人が観ても面白いアンパンマン映画3選(劇場版アンパンマン)

 

どうも むくりです。

 

 

今日は劇場版のアンパンマン作品を3作品紹介します。

 

 

アンパンマン?www

 

と半笑いになったアナタ。

 

アンパンマンは大人が観てもおもしろいですよ!

 


むしろ大人になってから観た方が真の意味や深さに気づくとか
優しさに満ち溢れてるなぁとか。

 

 

だから積極的に大人も観るべきなんです。

 

 

ただ、やはりアンパンマン作品はあくまで子どもに向けた作品である事は

間違いない。当然ですよね。

 

 

 

なんですが、その中で稀に大人が観ても面白い劇場版の作品も

あるんですよ。

 

 

というわけで
今日は劇場版のアンパンマン作品を3作品紹介します。

 

 

ぼくが好きな作品であり大人が観ても面白い作品の

3つに絞りました。

 

 

どれも、TSUTAYAとかゲオで100円?でレンタル出来るので

気になった方は是非、観て下さい。

 

 

 

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィー

 

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ [DVD]

 

<あらすじ>

アンパンマンはパトロール中、海の上を漂っていた人形のドーリィを見つけ、ドーリィはいのちの星から命をもらい、大喜びで街に出ました。

しかしドーリィの勝手気ままな行動はまわりのみんなを困らせてしまいます。

そんなとき、ばいきんまんの作ったスーパーカビダンダンがあらわれアンパンマンの体からいのちの星が消えてしまいます。

 

それを見たドーリィは…。

 

 

劇場版のアンパンマン作品の中で一番好きです。

 


これは、もう「命」ってなんだろうかとか「どう生きるか」

…みたいな哲学的な話です。

 

 

アンパンマン作品の中では、ちょっと重いかも。

いや、ちょっと所じゃないなw

 

こんな作品を何かに媚びる事なく世に送りだしたクリエイターの方々

超リスペクトですよ。

 

ドーリィー役の安達祐実の演技も凄い。

 

ドーリィーと子役時代の自分を重ね合せちゃってるのかと
妄想してしまいます。だからこそ、あれほど深みがでるのか。

 

あと、アンパンマンって顔が濡れたりカビが生えても、バタ子さんとかが

新しい顔をくれて復活するじゃないですか?

 

今回、復活出来なくなるんですよ、絶望ですよほんと。死です。

ものすごいピンチです。

 

 

その辺も見所だと思います。

 

 


それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニィ

 

 

それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ [DVD]

 

 

<あらすじ>

ドリーム彗星“がアンパンマンワールドに接近したある夜、不思議な夢を見たメロンパンナが目覚めると、そこには夢に出て来た卵があった。

 

しかも、卵の中から可愛い子猫が飛び出した! 

 

ニャニイと名付けられたその子猫、メロンパンナがお母さん代わりとなって面倒をみることになるのだが、ニャニイは...

 

 

 

これは泣く。

 

大人が観ても泣きますよ。

 

映画でETってあるじゃないですか、宇宙人の。

スピルパーグ監督のやつ。あんな感じなんですけど

別れもあるわけです。

 

主役はメロンパンナちゃんです。 

 

 

とにかくニャニィが可愛いので挙げました。

 

 


それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌

 

それいけ! アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌 [DVD]

 

 

<あらすじ>

 

嵐の夜に暗闇の森に飛ばされ、ブラックノーズに育てられたカーナ。

 

ある日、ブラックノーズの命令でアンパンマンワールドにやってきたカーナは“暗やみの笛”を吹いて人々から幸せな気持ちをうばってしまいます。

「歌やダンスやおいしいパンはまちがった幸せだよ」と教えられて育ったカーナ。

 

自分がだまされていたと知ったときには、ブラックノーズによって、世界はまっ暗闇になってしまいました・・・

 

 

ちょっと重い話ですが 感動します。

 カーナちゃんが覚醒する流れは素晴らしいです。

 

 

あとブラックノーズがとにかく怖い。

劇場版のボスキャラは、どれもデカくて強いんですが

このブラックノーズは特に凶悪で極悪非道です。

 

 

子どもを洗脳しちゃってますからね。

とんでもない毒親ですよ。

 

ちょっとアンパンマンの牧歌的なユル〜い世界に

登場べきじゃないほどのワル

 

これは、子どもと観る親がいたら注意が必要かも。

泣くだろw

 

 

以上、アンパンマン3作品でした。

 

特にオススメはやっぱり一番最初に挙げた「命の星のドーリィー」ですね。

これは特にオススメです。

 

 

度肝を抜かれますよ!!

 

「忘れっぽい」を克服する!の巻

どうも、むくりです。

 

 

人間は忘れてしまう生き物。
だけど、もう少し覚えていようぜ?ってぐらい
忘れてしまうので、どうにかしようと考えました。

 

 

ぼくと同じ様に忘れっぽい人がいて日常生活で

苦しんでいる人とか少しでも参考になったら嬉しいです。

 


忘れる前に書く

 

 

記憶した直後は記憶も濃厚で「忘れるわけないしw」みたいな

無敵モードなんですが気づくと忘れてしまっています。

 

「今は覚えていられるけど自分は忘れっぽいんだ」

と自覚する事が大事だと気付きました。

 


で、具体的に忘れない様にするには

 

「書く事」です。


何かあったらすぐに書いて後で見返せば忘れていても

記憶が復活します。

 

あと、書いておけば何故か忘れにくくなります。

 

書くものは小さいメモ帳とかノートとか何でもいいんですが

忘れっぽい奴は書いた事すら忘れてしまいます。

ぼくはこれを結構な頻度でやらかしました…


アホ過ぎます。

 


そこで、考えたんですが
書いたものを目に付く場所に置いておくといいです。

 


家の中にいる場合ですがA4サイズの白紙にやる事などを書いて
クリアファイルに入れて目の付く場所に置いておく事です。


自分の部屋のテーブルとかダイニングテーブルの上とか。

後は白い壁に貼っていっても良いと思う。インテリアがアレですがw


で、やった事はチェックして線を引いて消していく(チェックマークでもOK)
これだけで、けっこう忘れにくくなるのでオススメ。

消していく作業も気持ちいいです。

 

 

とにかくポイントは書いたものを目に付く場所に置いておくです。

 

 

では、外にいる場合はどうするか。


本当は家で書く時と同様にA4の白紙がいいんですけど
なかなか微妙に大きな紙を持ち歩いて、いちいち出すのは

大変です。

 

なんですが「書く」という行為は

忘れっぽマンには必須の行動なので外出する時は

小さいノートとペンを持ち歩きましょう。

 

で、そのノートは完全に

「忘れない為に書くノート」として
使う様にする。

 

 ぼくはこれを持ち歩いています。

大きさとか枚数とか、ちょうどいいんですよね。

 

コクヨ キャンパスノート A4 B罫  3冊パック ノ-203BX3

コクヨ キャンパスノート A4 B罫 3冊パック ノ-203BX3

 

 

 

名前とかも付けるといい感じです「わすれなノート」とか。

何故、完全に忘れない為のノートなのか?

 

手帳とかアイデアノートだと後で見返すってしないんですよね。
何故なら、忘れ防止以外にも色々と書いてあるから。

 

これは忘れない為のノートだから、なんかあったかな?

って思って開くようになります。

 

しかも外付HDD的な役割なのか、ここに書くと
何故かノートを開かなくても不思議と覚えているんですよ。

 


あと、何かをやってる時に別の用件などが入ってくると
今やってる事を忘れがちなんですよね。

 

そんな時の為にも紙やノートに書いておくとセーブポイント的な役割を
してくれるので忘れないですみます。

 

 

すぐにやる(忘れる前にやる)

 

何かを頼まれてやっとくよ〜なんて調子良く言っても
しばらくすると忘れてしまう事があります。

 

 

すぐにやれる事なら、忘れる前に動く事が大切


すぐにやれない事なら、先ほどの書く行為にGO

 

なるべく、すぐにやるように心がけると忘れる事も無くなります。


ぼくは、面倒くさがりやですが、ここでやらなくても結局やる事になるぞ!
と自分に言い聞かせいます。

 

 

 

そんなわけで「書く」と「すぐにやる」の2つをやっていれば

忘れる事がかなり少なくなりますので、試してみて下さい。

 

 

 

それでは、忘れっぽいを克服するの巻でした。

 

 

こんなのありますが、頼りたくないよね。

名前はいいけどw

 

【第3類医薬品】キオグッド顆粒 30包

【第3類医薬品】キオグッド顆粒 30包

 

 

今こそ 漫画「魁!!男塾」を読むべき時です

 

 

押忍

 

むくりです。


今日は「魁!!漢塾」という漫画を紹介します。


こちらは漫画の他にもアニメ版、実写版とありますが
やはり最初の漫画版が一番です。

 

 

ちょっと古い漫画ですけど、今でも全然通用するし面白いです。

個人的に生涯ベスト級に好きな漫画です。

 

 

お約束的な「キター!!」みたいな感じもあるし、読んでいて目頭が

熱くなるような展開もあったりと浅いようで何度も読み返せる深い作品です。 

 

あらすじ

 

全国から行き場のなくなった不良少年達を集め

過激なスパルタ教育を施す男塾。

そこに籍を置く塾生達の根性や友情、死闘を描く物語。

初期は軍国主義テイストのギャグ漫画であったが

途中から上級生との決闘、ライバル学校との抗争、

闇の世界で繰り広げられる格闘トーナメントなど、バトル中心の展開へと

シフトして全34巻という長丁場の人気漫画となった。

 

wikipedia より

 

 

というように既に連載は終わってしまっていますが

今だに強烈なインパクトを与え続けている作品なんですよね。

 

続編も出ているので正確には終わってはいないのかもしれませんが

やはり最初の男塾「魁」がとにかく最高すぎてねぇ… 別格です。

 

 

「極」とか 

 

「暁」とか

 

「極」も「暁」も面白いんですが

 

 

やっぱ初代の「魁」ですよ!!

 

 

 

ただ、後々にクロスオーバーしていくので

どちらも読んでおいて損はないんですけどね。

 

 

ちなみに、こんな作品までありますw

 

 

また「魁!!男塾」のスピンオフ作品は今でも出ていますので

「魁」は人気のある作品なんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく出てくるキャラクターが濃いので

スピンオフ作品が出ても余裕で主役を張れるというw

 

 

この2号生の赤石先輩、伊達臣人、3号生の邪鬼先輩(いや邪鬼様)

作中でも屈指のかっこよさです。 

 

魁男塾には

他にもスピンオフ出来るよなぁって個性溢れる

キャラクターがたくさんいます。

 

「昨日の敵は今日の友」みたいな感じで仲間も

どんどん増えていきます。

 

しかも、使い捨てのキャラクターがあんまりいないのも凄い。

全員に見せ場もあるんですよ。

 

そういえばいたよなぁって、キャラが急に出てきて見せ場を作ったり

作者がすごくキャラを大事にしている事が読んでいて分かります。

 

 

黄金期ジャンプの柱 

 

この漫画は黄金期のジャンプ作品の一つなんですよね。

それなので伝説のゲーム「ファミコンジャンプ2」でも
この通り名だたる強豪の中に、主人公の剣桃太郎がいます。

 「魁!!男塾」は黄金期のジャンプを支えたスゲェ漫画なんですよ!

 

f:id:zunmuku:20171108011703j:plain

 最強の7人の中の1一人です。

 このジャケだと、桃さん…あんまりかっこうよくないな…

 


とにかく主人公の桃さんカッコイイんですよ。

普段は物静かでクールなんだけど、仲間想いで

実は熱い男なんんですよね。しかも強すぎる。

男が憧れる男ですよ。 

 

 「男塾に死という文字はあっても敗北という文字はない!」

 という名言もあります。

 

どの回で言ったかは忘れちゃいましたが、カッコよすぎ。

 

男塾ismを体現しているキャラクターです。

 

 

スパルタ男塾

 

で、その全寮制の男塾なんですけど

ぼくだったら1週間持たないで逃げ出すであろう

厳しい所なんですよねw

 

スパルタってレベルじゃないw

生死に関わるレベルw

 

例えば男塾の特別授業で「直進行軍」ってのがあるんですが

棒を倒して倒れた先に向かって真っ直ぐ歩くってものです。

 

真っ直ぐ歩くのはいいけど前に障害物があっても関係なしに前進です。

前方に家とかあったら家の壁を壊してでも進む、ぶっ飛び過ぎだろw

 

他にも「油風呂」とか「魍魎サバイバル」とか

男塾の特別授業はこんなのばっかりですw

 

しかも加えてシゴきのハンパない鬼教官だったり

恐ろしい先輩達がいますからねぇ…

 

しかもこの先輩達が普通じゃなく拳法に精通していたり奥義継承者だったりする

方々が何人もいるんですよ!

 

 

とにかく今だと色々と問題になりそうな漫画ですw

 

 

前半は男塾での学園ライフもの、後半に行くと他校とのチーム戦とか

いわゆるバトルものになっていくのですが、どちらも面白いです。

 

民明書房の存在

 

あと作中で新しい武器や拳法が出てきた時など横に解説の文章が入ります。

民明書房」という所の出版社が出した本からの引用みたいなんですが

この「民明書房」は作者の作り出した架空の出版社w

 

ゴルフについてです。

 

「纏ガイ狙振弾(てんがいそしんだん)」

棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義。

「この技の創始者 宋家二代 呉 竜府(ご りゅうふ)
 正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。

 この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は
 運動力学的観点からいっても弾の飛距離・威力・正確さを
 得るために最も効果的であることが証明されている。

 ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが 
 最近では前出の創始者 呉 竜府の名前でもわかるとおり 
 中国がその起源であるという説が支配的である。」

               民明書房刊「スポーツ起源異聞」より

 

 

これ、信じちゃうよね?w

すごい、それっぽいじゃん!!

実際に集英社に問い合わせた人もいたとか。

作者の遊び心すごいですよね。

この民明書房の解説だけでも本編とは別の楽しみがあります。

 

 

民明書房の解説を集めた本も出てます!絶版ですが。 

 

 

 

今こそ男塾を読むべき!!

 

 

魁!!男塾」は

今の時代にはない突き抜けた面白さがあるのでオススメです。

 

 

ぼくも、ここぞ!って勝負の時に本棚から引っ張り出しては

読んで力をもらっています。

 

ただ、油断すると止まらないで全巻読むハメ

になるので注意ですw

 

 

 

 

どれか一つ仮面ライダーを観るなら?仮面ライダーフォーゼで決まり

 

f:id:zunmuku:20171107114255j:plain

 

 

むくりです。

 


ぼくは特撮が好きで仮面ライダーが好きだったりします。

 


今はちょっとした仮面ライダーブーム?ですよね。

 


今、放送をしているものを観たらいいのですが
他にオススメのライダーない?という方の為に
ぼくがオススメの仮面ライダーを紹介します。


それは、仮面ライダーフォーゼです。


フォーゼの良い所をかいていきます。


全て学園で起きてるので分かりやすい


分かりやすいって大事ですよね。
フォーゼは一つのエピソードが大体2話で完結していて学園内で

話が終わるので分かりやすいんですよ。

 

たぶん、あまり後半に行かなければ大体どこから観ても理解出来ます。

 

 

脚本が中島かずき


もう悪いわけないよねって
脚本家です。
アニメの「天元突破グレンラガン」「キルラキル
ってアニメとか
クレヨンしんちゃんの映画で「逆襲のロボとーちゃん」ってのが
あったと思いますがあの脚本家です。
どれも最高なので観てない人がいたら是非です。


子どもはもちろん大人が観ても唸らせるような回が多いです。

 

変身シーンと宇宙キター!がいい

 


変身シーンがちょっとレトロフューチャーというか
懐かしい感じなんですよね。
3、2、1とか。ロボットの声とか。完全に好みの話ですがw

で、変身する時のキャッチフレーズで
「宇宙キター!」ってのがあるんですが
これも楽しいんですよ。

 


キャラクターがいい

 


フォーゼはキャラクターも素晴らしいです。


まず主人公の如月弦太朗

言わずもがなですよね。こんなリーゼントにしてても
カッコイイ!ってどういう事だよ!


高校の友達全員と友達になろうしている
リーゼントの不良

 

って設定がもう漫画みたいですよね。
この主人公がもう「細けぇ事はいいんだよ!」系のバカで
いいんですよね。


タイマン張ったらダチみたいな。
単純だけど熱い男です。

 

 

本作のヒロイン 城島ユウキ

 


演じるのは清水富美加 aka 千眼美子 逆か 


この子が超元気いっぱいでヒロインとしてバッチリ
なんですよね。


うーん。
もったいないなぁ。

 


あとは、チアリーダーの美人な部長とか
ゴス(ロリではない)の女の子とか
アメフト部のキャプテンとかチャラ男とか

フォーゼは他のライダー作品に比べて

イケメンとか可愛い女の子の比率が高い気がするなぁ。

というわけで目の保養にもいい。

 

 

担任の先生役でアンガールズの田中さんが出ています。
いつ頃からか仮面ライダーにも芸人枠みたいなので必ず
出てくるようになったんですよね。

 

 

 

すごいハマり役です。安定の気持ち悪さです。
作品ともあっています。

 

もちろん、敵もいい感じです。

 

 

星座にちなんだ敵なんですけど、造形とかも

とにかくカッコイイ。かなり凝っていると思います。

 

 


アメリカの学園ドラマ感がいい

 

 


「ブレックファストクラブ」って80年代の
面白い映画があるんですけど、そんな感じです。

 

 
実際に内容もブレックファストクラブな回もあります。

 


配役が
バッドボーイ、アメフト、チア、ゴス、スラッグ
アメリカ学園ドラマ映画の定番ってのも嬉しい。


普通に日本人には馴染みの薄い卒業パーティーのプラムとか
やっちゃいますからねw

 

 

フォーゼは映画好きも楽しめる仮面ライダーです。

 


2号ライダーがかっこいい


やっぱ2号ライダーは主役を食うぐらいのかっこよさじゃないと
2号ライダーがかっこいい仮面ライダーは良作と言っても過言ではないです。

この2号ライダーのメテオは名前の通りモチーフが
隕石です。

 


フォーゼはロケットなので隕石とロケットです。


で、この2号ライダーなんと
カンフーの使い手なんですよ。


ブルースリーみたいな声を発しながらパンチにキック。
かっこよすぎますよ。

 

 

f:id:zunmuku:20171107113226j:plain

 

 


ダサかっこいい

 

 


座薬じゃねーか…という意見もありますが
だんだんカッコよくなってくるから不思議。


強化フォームチェンジもかっこいいです。


電気を使うエレキとか、ファイヤーとか。
インパクトありますよ。

 

その時に流れる曲とかも、ちょっと古い感じで
ダサいんだけどクセになるんですよね。

 

泣ける


出会いがあったら別れがあるので泣ける所もあります。
って特に仮面ライダーシリーズは全て泣ける所があるので
フォーゼだけじゃないですけど。

 

ただ、特にフォーゼみたいなバカ(良い意味で)な作品で

急に泣ける展開がきたりするとよりグッときたりするんですよ。

 

そんなわけで

 

仮面ライダーフォーゼは特にオススメなので観てねって話でした。

 

それでは。

 

 

 

 

ユリイカ仮面ライダー特集だもんなぁ…

 

ユリイカ2012年9月臨時増刊号 総特集=平成仮面ライダー 『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーフォーゼ』、そして『仮面ライダーウィザード』へ・・・ヒーローの超克という挑戦